オーダー加工
染め 秀逸の手わざが想いを染める
鮮やかに、華麗に。静かに、奥深く。
無地染めやぼかし染め、手描き友禅など
様々な染め技法を専門職人の手で施し、白生地を想い通りに染め上げます。
色柄の細かな加減や部分染めで個性を際立たせる方法もございます。
刺繍加工 繊細なるひと針を重ねて
華やかで雅やか、そしてどこまでも繊細。
生地の上に躍る、光沢や立体感。色とりどりの絹糸や金銀糸でひと針ひと針を丁寧に重ねていく京繍。
種々ある技法から図柄に適したものを選び、この道の熟練職人が仕上げます。
さまざまな加工 多彩にして稀な技で表現
【金加工】金彩とも呼ばれる金加工。印金、金泥描き、
すり箔、切箔技法など、多彩な種類の中から色柄を引き立てる技を選んで施します。
【金箔】京都でも唯一人の職人が成せる金箔の技。
重なり合う美しいかすれの市松模様が風情ある独特の風合いを生み出します。
【絞り】絞りの中でも最高級のものである
細い絹糸で括る、京鹿子・本疋田絞り。限られた職人だけが持つ高度な技です。