ごあいさつ 〜和装の美、心を伝える〜
唯一無二のお誂え
由緒ある「知田和」の暖簾を受継ぎ、 三代にわたって和装文化を伝え続けております。
得意とするのは、図案、染め、金加工、刺繍、さらに
織りなど、京都の職人技を結集するお誂え。
下絵・草稿・見本作りを重ねることで
想い描いた通りの着物や帯を実現。
また、その方や時季にふさわしい表現、装いを 専門家の視点でご提案させていただきます。
長くお召しいただくために
〝ことごとくみな〟の意を持つ悉皆屋(しっかいや)として、和装に関するどんなご相談にも対応いたします。
たとえば、派手になって着られない、染みが抜けないといった着物も、染め替えや目引き、柄足しなどの技術で蘇らせます。小物などに生まれ変わらせることも可能です。
お子様用や小物まで
お子様の着物、帯上げ、帯締め、バッグや草履、髪飾りなど、和装に関わるものすべてのお誂えを承ります。