名古屋市在住の60代のお得意様より、お孫様(男の子)初着の御誂のご注文を頂きました。
使用する生地は大塚謹製の駒無地です。
「駒無地」とは、二重組織で織られている無地の
紋意匠生地です。
高品質の糸を使って織る凹凸のない無地の生地は、ほんの僅かなキズも目立ちます。キズなく独特の柔らかい光沢や上品な風合いを出すためには、良質な糸を使い、高度な製織技術が必要で、友禅染の最高級素材といわれています。
限られた織り手の技術でないと綺麗に織ることのできない非常に繊細な生地です。
これから初着の仮エバ(仮仕立て)をして参ります。
同時に京都の下絵師にて草稿も制作して頂きます。
仮エバ(仮仕立て)が出来てまいりました。
草稿が上がってまいりました。
お客様にご確認を頂きたいと思います。
生地に青花のあたりが描かれてまいりました。
青花とは下絵用の染料で、水洗いや熱による蒸しによって簡単に消えます。下絵後、仮仕立をほどき一反の生地の状態に戻して次の工程に進んでいきます。
愛知県名古屋市にお店を構えて創業90年を迎える「知田和」は、お客様のご要望に寄り添い、熟練した職人との架け橋になり〔振袖〕〔留袖〕〔訪問着〕〔七五三〕〔お宮参り〕〔和装小物〕などのお誂え(オーダーメイド)をしております。
また、染め、金加工、刺繍、仕立て直し、お手入れなどの悉皆はお客様のご意向を伺い、お客様と共にお誂えの過程を進んでいく事で『思い描いたとおりの1枚を誂える愉しみ』を大切にしております。
婚礼衣裳、茶道華道に適したお着物のご提案もさせていただいております。
ご質問などがございましたらお気軽にメールやお電話にてお問合せ下さい。
Comments